【受講記録】ベビーパーク(ベビーCクラス)11/3

幼児教室
この記事は約4分で読めます。

2023/11/3

人数:1名

配布物:

  • 11月のおすすめ絵本のプリント
  • 11月の歌カード
  • 11月漢字選びプリント
  • マザーリングのプリント
スポンサーリンク
スポンサーリンク

マザーリング・育児相談

マザーリング

「『低体温』や『冷え』は健康の大敵」

  • 時期関係なく野菜や果物が出ているが、旬のものを食べるのがよい
    • バナナは夏ならいいが冬に食べると体温が下がる
  • 服装は大人より1枚薄着くらいがいい
  • 平均体温が高いことは健康的だから問題ではない

今日の解説動画

スポンサーリンク

お子さまの良い脳をつくるアクティビティ

ハローイング・あいさつ

ハローソング

気をつけをして、「先生こんにちは、みなさんこんにちは」の挨拶

今日の日付の確認

「11月3日金曜日、天気は曇りです。季節は秋です。」

呼名

呼名

名前(漢字)を見せて、手を上げて「はい」の返事をしました。

はじまりの手遊び歌

おててふりふり おててふりふり その手をおでこ
〜
おててふりふり おててふりふり その手をお膝

重要アクティビティ

紙コップ隠し

紙コップ3つと人形が渡されます。
どこかの紙コップの中に人形をいれて、3つの紙コップを2,3回移動させ、最後にどこに人形がいるか当てるゲームです。

動的視力

先生の顔の前でピコピコ鳴るぬいぐるみを動かし、動的視力を鍛えます。

GVカード

「パシーンパシーン」の合図で、イラスト・文字などのカードが切り替わります。

フラッシュカード

  • Reading
  • 小型カード(生活・身の回り、名所旧跡、動きの表現、感情表現)
  • おまめさん

Mathカード(オレンジ)

百玉そろばん

まずは先生が100玉そろばんで珠を弾いて見せます。
そのあとは、自分で小さい30玉そろばんを使い、1つずつ弾いて10まで数えます。

手遊び歌

ドミソの歌

カードを見せてド」「レ」「ミ」・・・「シ」「ド」「Cコード、ドミソ」

ドミソ ママが笑う
ドミソ のんちゃんが笑う
ドミソ 先生が笑う
ドミソ みんな笑う

今月の歌

日本の童謡は、指で歌詞、楽譜をたどりながら聴かせます。英語の歌は、指で歌詞をたどりながら聴かせます。

日本の童謡『たき火』
英語の歌『Hey Diddle Diddle』

運動

カラータッチ・かけっこ

壁に10枚程のカラーカードが貼ってあります。
先生が「赤色はどこかな」と問いかけ、子どもは10m程前のところからかけっこしてタッチします。

文字遊び

マグネットカード

まずは先生が、表にイラスト、裏に平仮名が書かれたカードを4枚見せます。(目、鼻等)
「目はお顔のどこにあるかな」など先生がカード1枚ずつに声掛けをします。
そのあと、ホワイトボードにつけたマグネットを使って、イラストとひらがなを「一緒一緒〜」と合わせます。

漢字カード

小さい漢字のカードセットが配布されます。(人参、林檎、大根、蜜柑)
自分の持っているカードからを先生の持っているカードと同じものを選びます。

生活・身の回りカード

小さい家電のイラストのカードセット配布されます。(掃除機、冷蔵庫、炊飯器、扇風機)
机に並べた自分カードからを先生の持っているカードと同じものを選びます。
イラストに関する語りかけをし、カードをまとめて、片付けます。

動物クイズ

小さい動物のカードが配布されます。
動物の鳴き声の音声をきいて、「なんの声かな?」と手元の動物カードから選びます。

概念

多い少ない

コップ2つがあり、中に小さいブロックが入っています。先生が「こっちは少ない。こっちは多い」と言って見せます。
次に、自分でもコップを持ってブロックを移し替えます。「どっちが多く入っている?」というように語りかけをしながら見守ります。

巧緻性

シール貼り

野菜の絵の同じ色に丸シールを貼ります。

運筆プリント

せんたくもの

制作物

紅葉の木

材料:クレヨン、糊、画用紙、折り紙2種、ニンジンの葉っぱ3つ、オレンジの画用紙

  1. 白い画用紙に枝を書く
  2. 2×15cmの折り紙に、ちぎりやすいよう切れ目をいれておき、子どもに千切ってもらう
  3. 画用紙に千切った折り紙を葉っぱに見立てて糊で貼る
  4. 画用紙に名前と「もみじ」と書いて完成

絵本読み聞かせ

英単語アニメーション

絵本

『TOEZオリジナル絵本 舌切り雀』前半

日本の昔話『舌切り雀』のお話です。

グッバイソング・あいさつ

ぎゅーっと抱きしめる時間

グッバイソング

『げんこつ山のたぬきさん』

げんこつやまのたぬきさん
おっぱいのんでねんねして
だっこして おんぶして
また あした

(グーパーグーパーと手遊び)

げんこつやまのたぬきさん
おっぱいのんでねんねして
だっこして おんぶして
また らいしゅう

終わりの挨拶「気をつけピ!」「先生さようなら、みなさんさようなら」

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました